対応ブラウザ フレーム対応しているブラウザならなんでもOK。 つまり小難しい技は使ってないってことです。(出来ないってことか) ただ画面は1024X768以上が推奨です。 それ以下だとテキスト列がグチャグチャに・・・・まぁ見れない訳じゃないから それでもいっかぁ |
---|
音源やらなんやら Ken-Works Projectへようこそおいでくださいました。 このサイトは、すべてKenのオリジナル・ソングを置いています。 曲作りは、ヤマハ系のXG音源で製作しています。 その音源でしか鳴らない音もバリバリ入れてます。 しかし、そのデータのままのMIDIですとローランド系のGS音源では、音階すら合わなくなることがあるし、協和音のはずが 不協和音になったり、作者の意図どうりにはならないようです。 誤解されたまま聞いていただくのは、作者としてどうにもいた堪れません。 ですので、ブロードバンド化している時代に合わせて当サイトはMP3を置くことにしました。 MIDIデータも一応残してありますが、MU2000バリバリですので 念のため~~ ダウンロードもご自由ですが、著作権は放棄してませんので二次使用はご遠慮ください。お願いします。 ホームページのテーマにされる場合はご一報頂ければ幸いです。 こんなサイトですが どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。 |
基本情報 2000年にKenji Songs Roomとして立ち上げて惜しまれつつ(?)2004年に閉鎖。才能の限界(・・・あったのか?) が正直なところ。 しかし陰ではjpドメインをちゃっかり取ったりしちゃって。 再開を望む大勢の声(数名だったのでは・・・)に後押しされて、タイトルを 変えての再出発。 基本的なことは なにも変わりません。(なんだよ!) ケセラセラがモットーの私だから更新なんて気が向いたらなんてことも多々。 そんな私の紹介をちょっとだけ 山梨県甲斐市在住 地元の会社で会社員みたいに働いています? 小宮山べノア健二 マジ本名 3?歳 四捨五入すると40歳・・・(ってバレるじゃねーかー) 基本的にギタリスト アバウトだなぁ キーボード少々 パソコン多数所持 部屋はお宝でいっぱい(部品の残骸だろが) ネット歴は1997 一月から。 始めた頃はネットで買い物してもメール設定をしていなくて(知らなかった・・・)品物が届かなかったことあり、 その後設定してみたら メールがドカドカと・・・おぉ あれもこれも確認メールだ(iдi) まぁ 楽しくやりましょう\(^-^)/ |
リンクとか リンクはフリーです。どんなサイトでもかまいません。トップページにしようがエンドページだろうがお好きなところへ。 メールでの連絡もいりません。 っていうかこんなサイトにリンクしようって言う人がいるのだろうか? だからと言う訳じゃないけど、こちらのリンクはほぼ無断です。 ご迷惑とあらば即行で削除しますのでご連絡ください。 こんなサイトでもリンクしてくださろうという奇特で素晴らしい感性の方のためにバナーを置いておきます。お使いください。 ![]() ![]() |